Pure Nation
構成・演出:あごうさとし
振付・出演:辻本佳 川瀬亜衣 西村貴治 中島由美子 白鳥達也 山田春江 住吉山実里 井上仁 柴田拳伍
2016年11月3日(木)~11月8日(火) 会場:アトリエ劇研
ダンサーと俳優が織りなす
カメラオブスキュラの機構を使ったパフォーマンス作品。
この劇場も来年の今頃にはなくなっています。私個人が主催するオリジナル作品の上演は、今回で最後の機会になりますから、ここはひとつ、劇場の一番奥底を目指してみたいと考えた次第です。それは、何かを生み出す母胎の底へ旅するというイメージです。母胎の底というと、とても守られた安心できる場所かもしれませんし、形無き生命以前の世界は、通常の精神で直接アクセスすると気が狂ってしまうような、恐ろしい世界なのかもしれません。或いは、悪魔や神に通じる純粋言語の世界なのかもしれません。
その世界を身体に基づく言語とコミュニケーションで、構成いたしました。やはり身体とは嘘が少ない、極めて純粋なメディウムであろうと考えたからです。対話の原型、或いは愛の原型が見て取れるのではないかと思います。
この度の作品「Pure Nation」では、2つの視点からご覧頂きます。一つはカメラオブスキュラの中で結ばれる光の像のパフォーマンスを、もうひとつは、生の鑑賞です。アトリエ劇研は、いわゆるブラックボックスという形式の劇場です。黒い箱ですね。舞台といわれるスペースに照明をあてて、観客席のお客様の網膜に、演技やダンスを届ける場所です。この関係は、写真の基礎的な構造とよく似ています。カメラオブスキュラとは、暗い部屋という意味だそうで、暗室に小さな穴をあけて、外の景色を壁に映し出す光学的な仕掛けです。
まずは、この暗室でのパフォーマンスをお楽しみ頂いて、次に母胎の底である舞台の方へ、お進み頂いて生でご鑑賞いただきます。
(当日パンフレットより引用)
|| カメラ・オブスキュラ||
写真の原理による投影像を得る装置。被写体に反射した光線が、真っ暗な部屋の壁に開けた小さな穴から差し込み、その穴と反対側の壁に反射した被写体の像を映し出す。天地左右の反転した 像が結ばれる。通常の映像にあるフレーム数という概念がなく、アナログで映しだされる像の解像度は無限である。
■スタッフ
ドラマトゥルク:仲正昌樹(法哲学者・金沢大学教授) / カメラ機構・スチール撮影:井上嘉和 / 照明デザイン:筆谷亮也 / 音楽:public on the mountain
舞台監督:浜村修司 / 美術制作・宣伝美術:吾郷泰英 / 制作:長澤慶太
主催:あごうさとし / 共催:アトリエ劇研 / 助成:芸術文化振興基金助成事業
KYOTO EXPERIMENT 2016 AUTUMNフリンジ「オープンエントリー作品」